Zentangle Project Pack No. 14
少し時間ができたので
何を描こうかなぁ~と思って、アトリエにあるゼンタングルのお道具を眺めていたら
Zentangle Project Pack No. 14が目に留まりました。
あっ、まだ、描いてなかったなぁ~と思い、描き始めました。
Zentangle Project Pack には、そこで使うお道具も一式入っているので、
このパッケージさえあれば、いつでも、どこでも、描くことができます。
リード(描き方)は、YouTubeで本部から配信されているので
それを視聴しながら描けるので、日時を問いませんのぉ~。ありがたや~
↑
このパッケージには、ジャーナルという冊子が入っていました。
ジャーナルとは、日記とか、記録とか、
一般的には、
特定のテーマや分野に関する研究成果や情報を載せるものです。
私は、記録ノートみたいな使い方をしているので
タングルだけではなく、自由にいろいろ描いて楽しんでいます。
Project Pack No. 14のテーマが
メンタルヘルス的なものだったので
描いていて、超癒されました。
以下、YouTubeのビデオの紹介に記載されていたものを
載せますね。
アメリカ合衆国は、1949年以来、5月を精神衛生啓発月間として取り組んでいます。
毎年、企業、団体、学校、個人は、この月を精神衛生への認識を高め、精神衛生と精神疾患の予防および治療を支援する革新的なアイデア、イベント、プログラムを紹介するために捧げています。
精神的な健康上の症状を抱える多くの人々が、芸術創造がその状態に非常にプラスの影響を与えることを発見しています。
精神的な病気にかかっていない人々でさえ、
定期的な芸術創造がストレス軽減、
自信向上、一般的な精神的な幸福のサポートにつながることを発見しています。
アメリカのサクラ社とのブラッシュアップにより、
精神的健康と幸福における芸術と創造力の重要性を強調するプロジェクトパックシリーズを設計しました。
このシリーズでは、アーティストを内側から開花させる方法として、
ゼンタングルメソッドを紹介しています。
*****転載ここまで
無心に描いているのですが
やっぱり、マリアさんの発想や工夫、ペンワークに見惚れてしまいます。
リックさんのゆりかごを優しく揺さぶるようなトークに聞き入ってしまします
(英語はよくわからないのですが、多分、こんなことをお話しされているのだろうなぁ~と推測)
プロジェクトパックは、ゼンタングルを描くヒントが満載なパッケージだと思います。
そうそう!
Zentangle プロジェクト パック No. 26のパッケージが発売されました。
どんな内容になっているのかは、3月14日まで秘密です♪
プロジェクト パック No. 26 は
2024 年 3 月 14 日から 1 日おきにゼンタングル社の Web サイトとニュースレターで公開されます。
もちろん、このパッケージを買わなくても、家にあるお道具で、描くこともできますよ。
でも、このパッケージが欲しいという人には、事前にお分けしますので、
メッセージをくださいね。
一緒に描けたら嬉しいです。
0コメント